長岡市医師会たより No.392 2012.11


もくじ

 表紙絵 「惑星浄化(V)」 福居憲和(福居皮フ科医院)
 「大学六年間を支えてくれたわが家のアイドル達」 森 香織(長岡赤十字病院)
 「宝塚歌劇ロミオとジュリエット随想〜その2」 福本一朗(長岡技術科学大学)
 「英語はおもしろい〜その29」 須藤寛人(長岡西病院)
 「風雲真田城」 岸 裕(岸内科・消化器科医院)



「惑星浄化(V)」 福居憲和(福居皮フ科医院)

宇宙の調和のために、光の天使達は休むことなく奉仕してくれているのです。


大学六年間を支えてくれた わが家のアイドル達  森 香織(長岡赤十字病院)

 先輩の結婚式の二次会で余興のクイズがあり、「新郎が新婦を一番かわいいと思う瞬間はいつでしょう??」という質問の答えが「猫と遊んでいる時」であった。それに対し「は〜!それはずるいでしょ? かわいいに決まってるじゃん?」と憤慨する女子の先輩がいたが、それはしょうがない。私にも愛してやまない2匹の家族がいて、彼らの前ではメロメロ赤ちゃん喋りだ。彼らは私の友人の間でもちょっとした有名人(?)のブライアンとごんちゃんだ。
 ごんちゃんは白と茶色の毛が素敵な10才の雑種の雄猫だ。自由人な姉が、無責任にも独り暮らしなのに拾ってきてしまい、我が家にやってきた元捨て猫ちゃんである。人間で言えば、痩せればきっとイケメンなのにおデブ、マザコン(母は私のつもりです)な引きこもりのナルシストだ。自分がかわいいということを分かっている甘え方をしてくるところがニクい。おなかが減ると強気に自分の何倍も大きいブライアンをいじめて吠えさせ、どや!という顔でこっちを向いて今度は猫なで声を出す。ブライアンがうるさいし、かわいそう、しょうがないからちょっと早いけど餌をあげちゃおっか、という私達の心理を分かり切っている。撫でられたくないときは本気で噛んでくるくせに、撫でてほしいときはぎゅっと額を押し付けてくる。私は、小悪魔系アイドルの彼の魅力の虜である。
 ブライアンは11才のチョコ色のラブラドールレトリバーの雄で、先天性両股関節脱臼、歯槽膿漏、頭部の粉瘤、停留精巣の腫瘍化による女性化乳房と、そうそうたる既往歴を持つ。2010年クリスマスは精巣摘出術を行い、ついでに頭部の粉瘤をとっちゃえ、という父の軽いセリフのせいで、数週間にわたり頭がアルシンド(古い?)状態になってしまった。彼は人間でいえばもう還暦を超えているが、信じられない性欲の持ち主だ。学生時代の友人が実家に遊びに来た際、数いる人の中で某産婦人科のM先生(男性)に襲いかかり、それに満足せず某S教授の娘さんに馬乗りになった事件。家に遊びに来る時、危ないからジャージの方がいいよ、という私のアドバイスを無視しフリフリスカートにタイツで登場した某副院長令嬢に、漫画みたいにキランと目を輝かせて飛びつく事件等々を引き起こしてきた元気なおじいちゃんである。私達が全力で赤ちゃん扱いするため、全く成長することなく大人になってしまった。誰かが帰宅するたびに狂ったように吠えていた彼も、最近耳が遠くなり気づかなくなってしまった。ブライアンが吠える声が聞こえないとさみしいよね、なんて言っている、しつける気ゼロのうちの家族は本当にのん気だ。愛くるしいという言葉がぴったりの我が家のアイドルだ。
 そんな彼らに事件が起きたのは、その停留精巣摘出術二週間後。突然ブライアンに嘔気が生じ、コーヒー残渣様嘔吐を認めた。いつもガツガツしていた彼が、食欲不振となり、水分摂取するたびに嘔吐を繰り返す。獣医さんの診断は、手術のストレスによる胃潰瘍。ガスターを小児容量投与していたが一向に良くならず、歩行もふらつきがちになり、一日のほとんどをマットの上で臥床していた。姉や妹もはるばる東京からお見舞いに来て、私もなるべく自宅で国家試験の勉強をし、母もことあるごとに幼犬時代を懐かしみ涙していた。彼が獣医で点滴している間、いつものようにソファーの陰からブライアンにちょっかいを出そうと狙っていたごんちゃんも、えいっと飛び出したところに彼がいず、ポカンとした顔をしていた。ソファーの周りをグルグル回り、ブライアンを探すごんちゃんをみて、またまた一同涙していた。
 そんな中、一家の大黒柱として覚悟を決めていたのかは定かではないが、父だけは飄々としていた。「ブライアン、どうか香織の国家試験が終わるまででいい!頑張ってくれ!」「いやぁ、犬の葬式っていくらなのかな。高そうだな。」などと失言を連発していた。
 それに憤慨して溢れてきた生命力か、はたまた私達の祈りが通じたか。奇跡的に復活したブライアンは、今でも元気で実家に帰るたびに尻尾をちぎれんばかりに振って出迎えてくれる。大学六年間、独り暮らしを満喫する友人を尻目に実家暮らしが続けられたのは彼らのおかげである。などと言いながらも、実家を出てみて家族のありがたみが身にしみる今日この頃だ。「ブライアン、ごんちゃんに会うために帰る!」といいつつ、両親と久しぶりに話すのが楽しみだったりする。そして、家族をつなげてくれている2匹のアイドルにみんなで感謝している。

目次に戻る


宝塚歌劇「ロミオとジュリエット」随想

〜その2「宝塚歌劇ロメジュリ」  福本一朗(長岡技術科学大学)

2.宝塚歌劇の「ロミオとジュリエット」
 ロマンティストにしてフェミニストであられた小田島雄志先生は、漫画家で医師の手塚治虫先生と並んで宝塚歌劇の大ファンであった。例えば現在雪組男役で活躍中の沙央くらま(愛称:コマちゃん)は、その芸名を小田島先生につけていただいたのであるが、“沙央”とはもちろん“沙翁(シェークスピアの中国名)”のことである。沙央くらまは、2011年雪組でジュリエットの乳母役を演じた。
 しかし、宝塚歌劇ではこれまでシェークスピアの悲劇は上演されたことがあまりなかった。女性の夢と希望を紡ぐ宝塚歌劇では、人生の苦悩と不合理を重厚に描き出すシェークスピア悲劇はふさわしくないと考えられたのか、わずかに2010年に小劇場のバウホール公演として「ハムレット」が月組トップ龍真咲(りゅうまさき)によって初上演されただけであった。それはハードロック調の音楽と共に繰り広げられる物語の中、主人公ハムレットの生き方を力強くかつ繊細に表現すると共に、迫力ある歌声と女神のようなスタイルと美顔で客席を魅了したもので、歌劇としてのシェークスピア戯曲の魅力を再認識させたものであった。「ロミオとジュリエット」については、2001年に作詞家・作曲家・演出家であるジェラール・プレスギュルヴィック氏が新たにミュージカル化したものをフランス「パレ・デ・コングレ・ド・パリ大劇場」で初演、絶賛を浴び大ヒットとなり、全世界で500万人以上の観客動員数を誇った。宝塚歌劇においても2010年に柚希礼音(ゆずきれおん)をトップとする星組選抜メンバーによって、梅田芸術劇場と博多座において初上演され、翌2011年には雪組トップ音月桂(おとづきけい)により大劇場バージョンとして再演された。そして今年2012年夏には月組新トップ龍真咲と準トップ明日海りお(あすみりお)の役替りで再再演された(Fig.2)。
 シェークスピアの「ロミオとジュリエット」はヴェローナで実際あった話を元にしたと言われ、ジュリエットの家のモデルとなったカプレティ家の邸宅が一般公開されている。

〔あらすじ〕
 ローマ帝国時代から交通の要衝として栄えて来たイタリア北部の町ヴェローナでは、古くから続く名門モンタギュー家とキャピレット家が何代にも亘って血で血を洗う争いを続けていた。キャピレット家令嬢のジュリエットはバラの花の様に清純で美しい16歳の娘であったが、その旧家は莫大な借金に苦しんでいた(Fig.3)。そのためキャピレット家ではヴェローナ随一の富豪パリス伯爵とジュリエットの縁談を進めており、仮面舞踏会を開催して二人を結びつけようとしていた。キャピレット夫人とジュリエットの乳母はパリス伯爵と結婚するようジュリエットを説得するが、彼女は結婚だけは親が選んだ相手とではなく、心から愛する人としたいと願っていた(1幕3場)。キャピレット卿の甥のティボルトは血気に逸る若者で、いずれキャピレット家の有能な当主となると期待されていたが、幼い頃からジュリエットに思いを寄せていた。しかし当時のイタリアではいとこ同士の結婚は許されておらず、許されない愛に身を焦がしていた(1幕4場)。
 一方モンタギュー家の跡取り息子のロミオは、ヴェローナ中の娘達の憧れの的であったが彼の心を射止めた娘は現れず、まだ見ぬ恋人を求めて森の中をさまよっていた(1幕6場)。親友のベンヴォーリオとマキューシオはロミオを誘ってキャピレット家の仮面舞踏会に忍び込むが、そこでロミオは見えない糸で結ばれた恋人と巡り会うことなど夢想もしていなかった(1幕7場)。親の選んだ結婚相手のパリス伯爵から逃げ回っていたジュリエットは偶然ロミオと出会い、その瞬間に二人は互いが運命の人であることを確信する。舞踏会の終わった後、ロミオはジュリエットの寝室のベランダに忍び込み、家柄を越えた愛を誓い結婚を約束する(1幕8場、Fig.4)。
 愛し合うロミオとジュリエットにとって、家柄などはもはや何の意味ももたなかった。二人はパリス伯爵との縁談が成立する前に、ロレンス神父の助けで極秘で結婚式をあげる(1幕12場、Fig.5)。
 二人が結婚したという噂は町中に広まり、親友のベンヴォーリオとマキューシオは敵の娘と結婚したと言ってロミオを責める(2幕2場)。マキューシオと遭遇したティボルトはロミオの居場所を教えるように強く迫る。一瞬即発の二人を見つけ、止めに入るロミオの脇の下からティボルトの短剣がマキューシオの命を奪う。ロミオはティボルトの命を短剣で奪う事で親友の死に復讐してしまう。事態を知ったヴェローナの大公はロミオを永久追放に処す(2幕4場)。ジュリエットはロミオの追放を知り、最後にもう一度会いたいと願い、乳母の手引きで再会し初夜を迎える。しかし夜明けを告げるヒバリの声が二人に別れのときを知らせ、ジュリエットは「朝よ、私を殺して!」と嘆く(2幕7場)。二人の秘密の結婚を知ったキャピレット卿は、その事がパリス伯爵の耳に入る前に、ジュリエットを嫁がせようと式の準備を急ぐ(2幕8場)。ヴェローナを追放されたロミオはマントバの町を彷徨う。悲嘆にくさまよれたジュリエットに、ロレンス神父が妙案をさずける。それはベラドンナの毒を飲んで仮死状態になって結婚式をさけ、ほとぼりが冷めるまでロミオと逃亡させるというものであった(2幕9場)。しかしその企みを知らせる手紙はロミオには届かず、ベンヴォーリオからジュリエットが死んだと聞かされたロミオはヴェローナへと戻り、キャピレット家の霊廟に横たわるジュリエットと再会する。ジュリエットが死んでいると思い込んだロミオはその場で毒をあおり、来世で結ばれようとした。仮死状態から目覚めたジュリエットは冷たくなったロミオを見つけ、絶望してロミオの短剣で自らの胸を貫く(2幕12場)。命を懸けて愛を貫いた二人は、モンターギュ家とキャピレット家に和解をもたらし、手に手をとって永遠の愛の世界に旅立つのであった(Fig.6)。

〔歌劇としてのロミオとジュリエット〕
 今回上演された宝塚歌劇ロミオとジュリエットは、作詞家・作曲家・演出家であるジェラール・プレスギュルヴィック氏が新たにミュージカル化して2001年にフランスで初演されたもので、全世界で500万人以上の観客動員数を誇った大ヒット作である。確かに「愛」と「死」を擬人化した二人の男役生徒による無言の踊りを始めとするダンスと歌も素晴らしいものであった。そしてそれは「シェークスピアのミュージカルなんて」という危惧を一掃した。
 ただ劇中、両家の人々の歌う「きれいは汚い、汚いはきれい」の歌は、本来マクベス1幕1場で三人の魔女が歌う「きれいは、汚い、汚いはきれい。闇と汚れの中を飛ぼう」あるいは「俺はだからこの日、綺麗なものも汚いものも観なかったのだ(1幕3場)」のもので示唆に富む金言であるが、「ロミオとジュリエット」の原本にはないうえ、「人生の諸相の両面性」を指摘していると思われるこの台詞は、ここでは何を意味しているのかよくわからない。蛇足であると思われる。
 ここで2010年から2012年まで三つの組で上演された宝塚歌劇ロミオとジュリエットを観劇して、例によって独断と偏見で比較採点してみた(Table.1)。
 ロミオもジュリエットも役替りを含めてそれぞれ4名のトップが勤めた。ロミオ役については、ダンスでは星組の柚希礼音、歌では雪組の音月桂が抜きん出ていた(Fig.7)が、激しい一途さとともに青年の弱さを原作に忠実に表現した月組の龍真咲が総合点としては最も優れていた。
 ジュリエット役についていうと、容姿では夢咲ねね(ゆめさきねね)、歌唱力では夢華あみ(ゆめかあみ)が優れていたが、16歳の処女の清純さとひたむきさを全身で表現した舞羽美海(まいはねみみ)が素晴らしかった(Fig.8)。
 その他の役では、明日海りおが荒々しい若者のティボルトを、美弥るりか(みやるりか)がひょうきんなマキューシオを、美穂圭子(みほけいこ)がアリアを歌う乳母役を見事に演じた。本来男役である大胡せしる(だいごせしる)が女神「愛」の妖艶にして切ないダンスを披露した事も忘れてはならない(Fig.9)。いずれの組も甲乙つけがたい立派な舞台であったが、強いて組全体としての評価をしてみると、龍真咲がロミオを演じた月組が総合第一位と言えようか(Fig.10)。
(その3「シェークスピアのロメジュリ」)に続く)

目次に戻る


英語はおもしろい〜その29   須藤寛人(長岡西病院)

tandem (形)直列型の、(名)二者の連携
 米大統領選挙でオバマ大統領が再選された。ここに古い2009年11月15日の新潟日報の新聞がある。日本を訪問したオバマ大統領が前日に東京で行ったアジア政策演説の全文(Text of President Obama's Speech in Tokyo)が日本語対訳で2ページにわたり掲載されている。
 演説の内容はさておいて、私が最も気になった英文の個所は、北朝鮮に関する "Working in tandem with our partners …… supported by direct diplomacy …… the United States is prepared to offer North Korea a different future."、の書き出しの部分「パートナーと協力することで」の "tandem" という英語であった。
 話は何十年も前に遡るが、私たちはかつて子宮頸癌の放射線治療の腔内照射の時、子宮頸管に挿入するプラスチックのチューブを「タンデム」と通称していた。膣腔左右にはオボイド(ovoid)と称す先端が丸い器具を装着し、この3カ所にコバルト針を遠隔操作で挿入する(afterloading system)治療法を行っていた。タンデムには通常2本のコバルト針を縦並びに充填した。
 「タンデム? 変な用語だな」とかつて思ってはいたものの、この新聞で久々ぶりの遭遇になった。その後、私は、神経内科学的に「タンデム歩行=接ぎ足歩行」と表現される異常歩行があることを知り(酒と健康高須俊明著)、そして、BBCテレビでロシアのメドヴェージェフ大統領とプーチン首相の関係を「タンデム」と表現していたことを耳にしていた。
 Tandem は多くの辞書で、(1)「縦につながる2頭立ての馬車」、(2)「二者の提携、連携、協力」とあり、(3)(形)「縦並びの」、(副)「縦につながれて」とあった。ライフサイエンス辞書には tandem を(名)「直列型、タンデム型」、(形)「直列型の、直列の、タンデム型の、タンデムの」と訳し、tandemly(副詞)とあった。tandem bicycle は「二人乗り自転車」で多くの英和辞典に絵入りで載っていた。
 Merriam-Webster 大辞典には "in tandem" で、(1)tandem arrangement、(2)in partnership とあり、オバマ大統領の演説ではこの(2)の用法にあたると思われる。この辞典での例文は、"the majority party will be functioning in tandem with the minority party." とあった。大統領のその続きの演説の中に"the six-party talks(六カ国協議)"が一言触れられていたこともあり、tandem の根底に「2国間」という意味合いを持たせているのではないかと感じた。
 平成23年の日本医師会雑誌に「新しいテクノロジーの導入−タンデムマスによるスクリーニング」という題で論文が載っていた。これは産婦人科医、小児科医のみならず多くの人々と深い関わりのある事で、ここに記しておきたい。
 新生児先天代謝異常マススクリーニングはガスリー法(Guthrie method)(Robert Guthrie 1916〜1995)として確立され、いまや世界中で広く行われ、日本ではフェニールケトン尿症、メープルシロップ尿症、ホモシスチン尿症、ガラクトース血症の4つと、別な検査法で行われるクレチン症と先天性副腎皮質過形成が公費で新生児スクリーニング診断されるようになっている。
 「タンデムマス」とは「二つの繋がった質量分析器」の意味で、液体クロマトグラフィー(Liquid chromatography)に質量分析器(mass spectrometry)が2つ繋がった装置のことである。これにより、上記したアミノ酸代謝異常症の他に有機酸代謝異常(プロピオン酸血症他)、脂肪酸β酸化異常症や尿素サイクル異常症など合計18種類の疾患がスクリーニング検査できるとのことである。これが平成25年1月より全新生児に公費で検査されることになった。
 Tandem を共起表現で調べてみると、300例文が載っており、このうち128例が "tandem mass spectrometry" で、際だって多かった。次に、遺伝子配列に関する tandem repeat(s)、ex. "short tandem repeat fragments"、"tandem repeat sequences"、"tandem-repeat analysis" や "tandem duplication" の用例が多かった。またin tandem with「……と協力して」はex. "Evolutionary change influence and act in tandem with ecological factors ……" など5例の用例が示されていた。
 冒頭のオバマ大統領の演説を私は聞いてはいないが、たとえ聴いていたとしても、その場では、どれだけ正しく理解できたか自信はない。しかし、演説の文章になったものをみると、全文を通してそんなに分からない英単語が山ほどあるというわけではなかった。しかしである、"tandem" 一つとっても、演説の内容では重要なところであり、これを正確に理解できたかどうかは心許ないと言わざるをえない。古代ローマ時代の「2縦連馬車」が「協力して」など多様な意味を持つようになり、今日では遺伝子配列の一つの型までに至ることを知ったが、英語は奥が深いですネ。

corpus 体
 Corpus、corpse、corps は、語原を遡るとラテン語で "body"「身体・体」に至る共通した意味をもつ英語である。ここではこれらにまつわる英語を見てみたい。
 まず、Corpus であるが、Merriam-Webster 大辞典を参考にすると大きく三つの意味があるとまとめられよう。それらは、(1)人または動物の体、特に死体、(2)構造や器官の主たる部分(the corpus of the jaw、the corpus of the uterus、uterine corpus〔子宮体部〕;収入の元となる基金、地所、元金;事の根幹、中心をなす物事、(3)文書・資料の総体、全書(the Dicken scorpus)、知識や証拠を集めた物(the corpus of opinion)などである。
 次いで、共起検索で示された300用例を見てみると、圧倒的に corpus callosum「脳梁」が多かった。婦人科的には corpus luteum「黄体」が多く、次に corpus uteri cancer、corpus tumor(子宮体癌)であった。なお、corpus luteum の複数形は corporaluteaになる。胃に関して、corpus gastritis、や"forestomach,corpusandantrum"とあるので、「胃体部」として良く使われているようだ。その他、corpus cavernosum(海綿体)や "corpus and caudal lobe"などの使用が書かれている。文例 "clustering performed on a corpus of MEDLINE abstracts" は上記した三つのうちの(3)の用法に入るであろう。
 周辺英語を見てみると、corporal は「身体の(bodily)」で、corporal punishment「体罰」になる。M-W 大辞典では、他に、(1)(聖餐布……パンと葡萄酒を包む白い布)と(2)「伍長」と云う意味があると記されている。corporeal は「(精神的に対して)身体上の、肉体的な(physical)」で、「物質」や「形而下」などの意味もある。"extra-corporeal circulation" は心臓の手術時に用いられる「体外循環」の意味で使われている。corporis は "tinea corporis" で、「毛の生えていない身体のどの部分にでも生じうる真菌感染」(M-W大辞典)で、つまり「たむし」(ringworm)である。tinea はラテン語で「虫・シミ」の意のことである。"corporate"「協同の、団体の、法人の、会社の」と "corporation"「法人、会社、(米)株式会社」は corpus と関係している語と推測している。
 corpusculum は「小体」で、組織学的なかんずく神経学的解剖学的用語で、corpuscula が複数形で、c. articularia 関節神経小体(医学英和辞典金原出版)などかなりの種類の専門用語がある。corpuscula と同じ意味の Corpuscle には Golgi c.「ゴルジ小体」、marpighian c.「マルピギー小体」などさらにたくさんの「小体」の医学用語が記述されている。
 今更ながらではあるが、Blood corpuscle「血球」には赤血球 Red Blood Corpuscle(RBC = Erythrocyte)と白血球 White Blood Corpuscle(WBC = Leucocyte)がある。Corpusclar(形容詞)「小体の」はMCV;mean corpuscular volume「平均赤血球容積」、MCH;mean corpuscular hemoglobin「平均赤血球ヘモグロビン」であった。
 次に corpseは「人間の死体、死骸」である。「見捨てられ、今はまったく活動していないもの」、"corpse of the city" などの表現の時にもつ意味もある。共起検索によれば、"cell corpse"(細胞死)、apoptotic corpses(アポトーシス死)という医学用語が頻用されている。
 「死体」の英語は、その他、特に解剖実習や病理解剖に供される死体は cadaver と呼ばれ、動物の死体(食用に屠殺された獣)は carcass または carcase と表現される。Remains は corpse と同義であるが格式張った語で「遺骸」。
 最後に corps であるが、まず発音に注意、複数形は〔(略)〕。軍隊用語で「団、兵団、体、団体」。第二の意味で「死体」である。私は大昔、米国海軍横須賀でインターンをしたときに初めてこの言葉に出会った。army corps、marine corps(海兵隊)、corps troops、corpsman(研究社英和大辞典では、米海軍の「看護兵」、米陸軍の「衛生兵」と記載されている)など。
 peace corps は J. F. Kennedy 故大統領がまだ上院議員のおり、1960年、開発途上国にアメリカの民間人 volunteer が「世界平和へ貢献する部隊」として活躍するシステムとして考えだされ、後に大統領になったときに法制化された。私はかつてアメリカの看護学生で、卒業したら peace corps としてアフリカで助産師活動をしたいと希望に胸を膨らませていた女性の臨床指導に当たったことがあった。peace corps は現在でも続いており、1000人規模のアメリカ人が、世界のAIDSの治療にかかわっているとのことである(http://www.peacecorps.gov)。
 「死体」、「兵隊」、「たむし」、「会社」、「白血球」が英語では関係あるなんて、英語は大変おもしろいですね!(続く)

 目次に戻る


風雲真田城  岸 裕(岸内科・消化器科医院)

 午前の診療中に、患者さんが診察室の窓から我が家の庭を眺めて「先生のとこのお庭も紅葉がきれいですね〜。越路のもみじ園も今が見ごろで良いですよ。」と言われたので改めて庭を眺めるといつのまにか紅葉、もみじ山みず木、柿の木などが紅く、黄色く色付いて地面も紅葉の錦で敷き詰められていた。その日の午後は休診日だったので越路の朝日神社から中学校のグラウンド脇を通る山道をドライブしながらもみじ園まで行ってきた。寒い雨の日だったせいもあり、人影もなく冬の訪れ前の紅葉をひっそりと楽しんだ。
 紅葉と言えば十一月初めの連休に長野の戸倉上山田温泉に行ったのだが、その帰りに立ち寄った真田邸の庭も紅葉が見事だった。真田家は関ヶ原の戦いで父の昌幸と二男の幸村(正しくは真田信繁)が豊臣方に仕え長男である信幸(後に信之)は徳川に仕えて戦った事で知られている。特に幸村は幼くから軍才に秀で家康をも恐れさせながら大阪城で果てた悲運の武将として語り継がれるヒーローである。古いところで恐縮ですが“風雲真田城”という1964年のテレビ映画では歌う映画スターの高田浩吉さんが機略縦横、知勇無尽の活躍ぶりで幸村を演じていました。幸村に比べると兄の信幸は知名度が劣るように思われるかも知れませんが、徳川に付くことで家名を守り抜いた信幸こそ真田家最大の功労者である。
 真田邸は信幸が家康から上田に代わり与えられた松代の地に残る私邸である。普段は一階しか見学出来ないのだが、その日は二階部分も見学が許可された特別解放デーとの事で案内人の後ろに付いて二階に登らせて貰い、小春日和の暖かさに包まれた二階座敷より素晴らしい庭園を眺めさせて貰う事が出来た。池を中心に築山と三尊石を配した池泉庭園は、真田藩士の酒井雪谷によって描かれた「水心秋月亭図鑑」と今も変わらない。紅く色付いた大きなどうだんつつじ、松の緑、秋の空に長野の山々が連なって見あきる事がなかった。
 記念写真をとカメラを取り出すと係員の方が「撮ってあげましょう。」と言ってシャッターを押して下さり「今日、一番のショットです。」と愛想を言って下さった。ついでと言っては何なのだが長野に来たので美味しい蕎麦を食べたいのだがと尋ねると、神社のそばにある地元のお蕎麦屋さんを教えてくれた。小さな蕎麦屋さんで、地元の方に混じって、家内はキノコ蕎麦、私はざる蕎麦を頂いて来ました。
 松代では真田邸の他に真田宝物館にも立ち寄り、名高い戦いの時に使われた六連銭紋(三途の川の渡し賃、真田軍は死ぬ覚悟は出来ているとおそれられた。仏教用語では六道銭。)の家紋や平時の結び雁金の紋などを存分に見せて頂き、思いのほか時間を取ってしまったので、予定していた小布施に寄る時間がなくなってしまいました。信州中野のJA中野市農産物産館「オランチェ」で出始めたフジりんごやジャムなどを買い込むと一目散に帰路に着き、長岡へ戻るとすぐにペットショップに預けていた愛犬ちびを引き取りに向う。
 「お迎えが来たよ。ちびちゃん、良かったね。あの…やっぱりえさはあまり食べなかったんですけどお水は飲んでました。」といつものお姉さんが申し訳なさそうに報告してくれ、「すみません。食の細い仔で…。」と謝りながらちびを見ると、早く帰ろうと尻尾をブリブリ振って千切れんばかりである。今度はちびと一緒に泊まれる旅行を考えないと…。風雲ちび嬢ハンガーストライキにはかないません。

 目次に戻る