長岡市医師会ホームページ

過去のニュース・トピックス

2018.4月〜9月掲載分


●日本医師会ORCA管理機構:「会員倶楽部オベリスク」の開講(2018.9.25掲載)
 講座概要:医業経営の外部コンタクト機能の最前線であるフロント・レセプト部門。組織のオベリスクにも例えられる重要性に鑑み、そのスキル向上と知識高度化を支援する会員制の倶楽部オベリスクを提供。随時情報へのアクセス、講師への質問が可能。
 受講対象:どなたでも可能
 ※詳細、申込みは、こちら

●厚生労働省:平成30年度新型インフルエンザの診療と対策に関する研修(2018.9.20掲載)
 日時:平成30年10月28日(日)12時20分〜16時10分
 会場:イイノホール&カンファレンスセンター(千代田区内幸町2-1-1)
 定員:500名
 ※詳細、申込みは、こちら

●平成30年度第2回医療コンフリクト・マネジメントセミナー(2018.9.10掲載)
 主催:新潟県医師会・日本医療メディエーター協会
【導入編】
 日時:平成30年12月8日(土) 15時〜17時
 会場:新潟県医師会館
 対象:医療・福祉・保健施設等に勤務されている方(職種は不問)
 定員:150名(参加費3,000円)
 内容:講義(講師:山形大学医学部総合医学教育センター 准教授 中西淑美先生)
【基礎編】
 日時:平成30年12月8日(土)9時〜18時、9日(日)9時〜17時
 会場:新潟県医師会館
 対象:原則として導入編を受講済みの方
 定員:24名(参加費24,000円)
 内容:講義・ロールプレイ(講師:敦賀市立看護大学看護学部 教授 杉浦良啓先生、公立瀬戸旭看護専門学校 副校長 森田恵美子先生)
【フォローアップ編】
 日時:平成30年12月9日(日)9時30分〜16時
 会場:新潟県医師会館
 対象:原則として基礎編を受講済みの方
 定員:30名(参加費10,000円)
 内容:講義・ロールプレイ等(講師:山形大学医学部総合医学教育センター 准教授 中西淑美先生)

 以上、問い合わせ・申込み先:新潟県医師会 業務課 TEL025-223-6381

●新潟JMAT研修会(2018.9.10掲載)
【マネジメント編】
 日時:平成30年11月25日(日) 9時50分〜17時40分
 会場:新潟大学医学部 新潟医療人育成センター
 対象:医療・福祉・保健施設等に勤務されている方(職種は不問)
【スキル編】
 日時:平成31年1月20日(日) 8時50分〜17時
 会場:新潟大学医学部 新潟医療人育成センター

 問い合わせ・申込み先:新潟県医師会 業務課 TEL025-223-6381

●糸魚川市医師会:産業医実地研修会(2018.9.10掲載)
 日時:平成30年10月18日(木)13時30分〜15時30分
 会場:デンカ株式会社青海工場 医薬品部
 単位:基礎・実地2単位 又は 生涯・実地2単位
 定員:20名
 受講料:1,000円(当日)
 問合せ・申込み: 糸魚川市医師会事務局 TEL025-552-2173

●平成30年度慢性腎臓病(CKD)糖尿病対策研修会(2018.9.10掲載)
 主催:新潟県
 日時:平成30年9月25日(火) 14時〜17時
 会場:新潟県自治会館別館
 内容:説明「新潟県糖尿病性腎症重症化予防プログラムについて」、講演「糖尿病性腎症の基礎と保健指導の重要性について」、事例発表「上越市における糖尿病性腎症重症化予防活動について」、ほか
 問い合わせ・申込み先:新潟県福祉保健部健康対策課 健康食育推進係 TEL025-280-5198

●腸管出血性大腸菌O157感染症の注意喚起(2018.9.3掲載)
 最近、県内では腸管出血性大腸菌感染症の届出が多数報告されています。今後の拡大も懸念されることから、県では県民に対して注意を呼びかけています。(現時点では、発生原因は不明)
 【8/24〜30までの届出状況:20件】
 ・新潟市保健所管内:2件(学童女性、60歳代女性)
 ・新発田保健所管内:1件(乳幼児女性)
 ・三条保健所管内:5件(乳幼児男性・女性、10歳代男性・女性、40歳代女性)
 ・長岡保健所管内:7件(学童女性、10歳代女性3名、30歳代女性、40歳代男性・女性)
 ・柏崎保健所管内:5件(学童女性、10歳代女性2名、30歳代女性、70歳以上女性)

●上越医師会:産業医実地研修会(2018.9.3掲載)
 日時:平成30年10月11日(木)14時〜16時
 会場:新光電気工業株式会社新井工場(妙高市姫川原921-3)
 単位:基礎・実地2単位 又は 生涯・実地2単位
 定員:30名
 受講料:1,000円(当日)
 問合せ・申込み: 上越医師会事務局 TEL025-524-7111

●国際在宅医療会議(2018.8.28掲載)
 主催:日本医師会・日本在宅ケアアライアンス  共催:公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団
 期日:プレコングレス&Welcome Reception…平成30年9月28日(金)、本会議…平成30年9月29日(土)
 会場:9月28日(金)…ホテルオークラ東京、9月29日(土)…日本医師会館
 参加費:各10,000円
 ※その他詳細・申込みは、こちら

●第31回(平成30年度)健康スポーツ医学講習会(2018.8.21掲載)
 主催:日本医師会
 期日:前期…平成30年11月10日(土)〜11日(日)、後期…平成30年11月24日(土)〜11月25日(日)
 会場:日本医師会館
 受講資格:認定健康スポーツ医を希望する医師
 定員:前期・後期各350人
 受講料:前期・後期各12,000円
 ※その他詳細は、こちら

●燕市医師会:産業医研修会(2018.8.20掲載)
 【その1】
 日時:平成30年10月24日(水)18時30分〜20時30分
 会場:燕労災病院(燕市佐渡633)
 内容:「作業環境管理と環境改善及び職場巡視の留意点」
 単位:生涯・ 実地2単位 ※基礎研修の単位取得は不可
 定員:50名
 受講料:1,000円(当日)

 【その2】
 日時:平成30年10月31日(水)18時30分〜20時30分
 会場:燕労災病院(燕市佐渡633)
 内容:「第13次労働災害防止計画の概要と関連法」
 単位:生涯・ 更新2単位 ※基礎研修の単位取得は不可
 定員:50名
 受講料:1,000円(当日)

 問合せ・申込み: 燕市医師会事務局 TEL0256-92-3322

●医療勤務環境マネジメントシステム普及促進セミナー(厚生労働省委託事業)(2018.8.13掲載)
 全国9都市(10ヶ所)で開催されます。※詳細は、こちらにを参照してください。

●平成30年度死体検案研修会(基礎)(2018.8.8掲載)
 主催:日本医師会(平成30年度厚生労働省死体検案講習会委託事業)
 日時:平成30年9月24日(月・祝)10時〜17時30分
 会場:日本医師会館
 ※詳細は、日本医師会ホームページに掲載されます。

●新発田北蒲原医師会・村上市岩船郡医師会:産業医実地研修会(2018.8.7掲載)
 日時:平成30年10月16日(火)15時〜17時
 会場:新発田ガス株式会社(新発田市豊町1-4-23)
 単位:基礎・実地2単位 又は 生涯・実地2単位
 定員:40名
 受講料:1,000円(当日)
 問合せ・申込み: 新発田北蒲原医師会事務局 TEL0254-22-4008

●第35回がん制圧新潟県大会(2018.8.6掲載)
 主催:公益財団法人新潟県健康づくり財団・糸魚川市ほか  共催:新潟県医師会
 日時:平成30年10月12日(金)13時〜16時30分
 会場:糸魚川市民会館(糸魚川市一の宮1-2-1)
 内容:表彰式、市民公開講座(体験談発表、特別講演)、アトラクション
 問合せ先: 新潟県健康づくり財団 普及情報課 TEL025-224-6161

●三条市医師会:産業医研修会(2018.8.6掲載)
 日時:平成30年9月29日(土)14時〜16時
 会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア
 内容:「産業保健における健康情報の活用と保護」
 単位:生涯・専門2単位
 定員:50名
 受講料:1,000円(当日)
 問合せ・申込み: 三条市医師会事務局 TEL0256-32-6058

●新潟PhDLSプロバイダーコース、新潟PhDLSインストラクターコース指導スタッフ及び受講生の募集(208.8.3掲載)
 主催:新潟大学医学部災害医療教育センター  共催:長岡赤十字病院
 日時:平成30年9月29日(土)14時30分〜18時 第5回新潟PhDLSインストラクターコース
    平成30年9月30日(日)8時30分〜17時35分 第5回新潟PhDLSプロバイダーコース
 会場:新潟大学医療人育成センター(新潟大学旭町キャンパス内)
  ※PhDLSコースとは:災害薬事研修コース(Pharmacy Disaster Life Support)
 詳細・申込み:新潟大学医学部災害医療教育センターホームページ参照

●新潟大学医学部災害医療教育センター事業報告セミナー(208.8.3掲載)
 日時:平成30年9月7日(金)13時20分〜15時30分
 会場:新潟大学医療人育成センター(新潟大学旭町キャンパス内)
 詳細・申込み:新潟大学医学部災害医療教育センターホームページ参照

●日本医師会ORCA管理機構:コミュニケーション学講座(2018.7.31掲載)
 Web上のe-learningシステムを通じての受講となります。詳細・申込みは、こちらを参照してください。(申込み期限は、8月末となっています。)

●介護医療院開設に向けた研修会(2018.7.31掲載)
 主催:みずほ情報総研(厚生労働省委託事業)
 日時:平成30年8月29日(水)13時〜17時
 会場:TKPガーデンシティPREMIUM京橋(東京都中央区京橋2-2-1)
 定員:役300名
 参加費:無料
 ※詳細・申込みは、こちら

●子どもの医療費助成事業の県内市町村実施状況(2018.7.30掲載)
 平成30年7月1日現在の実施状況が取りまとめられ、県のホームページで公開されました。こちらです。

●平成30年度日本医師会医療安全推進者養成講座「講習会」(2018.7.27掲載)
 日時:平成30年10月14日(日)13時〜17時
 会場:日本医師会館
 定員:300名
 参加費:3,240円(税込)
 対象者:医療福祉の現場で医療の安全推進に取り組んでいる方(現在、医療機関や福祉関連施設等において苦情・相談受付窓口業務にあたっている方)
 内容:「医療安全への患者の関わり」「チームで取り組む医療安全」「医療事故調査制度における医療機関管理者の役割」
 申込み:日本医師会のホームページから申込み用紙をダウンロードしてください。

●上越市:小学校就学前児童を対象とした一部負担金無料化(2018.7.13掲載)
 内容:(1)小学校就学前児童にかかる一部負担金の無料化(※食事療養費は変更なし。県障61・県親64・単子90受給者で、減額認定証が交付された方のみ対象。県障61と県親64の生活療養費に変更なし。)、(2)この無料化にあたり実施機関番号「91150037」を新設
 対象期間:出生から6歳に達する日以後最初の3月31日まで
 対象事業:重度心身障害者医療費助成事業(県障61)、ひとり親家庭等医療費助成事業(県親64)、子どもの医療費助成事業(単子90)
 実施予定日:平成30年9月1日
 問合せ:上越市こども課 TEL025-526-5111)

●糸魚川市:子どもの入院費無料化(2018.7.13掲載)
 内容:(1)子どもにかかる入院費の一部負担金の無料化(※食事療養費は変更なし。県障61・県親64・0歳児の単子90受給者で、減額認定証が交付された方のみ対象)、(2)この無料化にあたり実施機関番号「91150151」を新設
 対象期間:出生から18歳に達する日以後最初の3月31日まで
 対象事業:重度心身障害者医療費助成事業(県障61)、ひとり親家庭等医療費助成事業(県親64)、子どもの医療費助成事業(単子90)
 実施予定日:平成30年10月1日
 問合せ:糸魚川市教育委員会事務局 こども課 子育て支援係 TEL025-552-1511)

●腸管出血性大腸菌による広域的な感染症・食中毒に関する調査(2018.7.13掲載)
 腸管出血性大腸菌による広域的な感染症・食中毒については、平成29年夏期の発生事例を踏まえ、同年11月に腸管出血性大腸菌感染症・食中毒事例の調査結果取りまとめにより、事例の検証、今後の対応等が公表されています。
 腸管出血性大腸菌感染症は、感染症法の規定に基づく三類感染症に指定されていますので、病因物質が腸管出血性大腸菌 O157,O26,O111 と疑われる場合は、直ちに最寄りの保健所に届け出るとともに、原因調査のための菌株等検体の確保についても御協力をお願いいたします。
 【問合せ】新潟県福祉保健部 健康対策課 感染症対策係 TEL025-280-5200(直通)

●2019年版医師日記(手帳)(2018.7.13掲載)
 例年同様、日本医師会が作成する医師日記(手帳)を斡旋します。ご希望の方は、10月26日(金)までにお知らせください。
 仕様:羊皮スウェード(えんじ色)表紙、透明カバー付き、サイズ95×160mm(本体78×150mm)
 価格:2,100円(送料込み)※通常価格は2,300円

●柏崎市刈羽郡医師会:産業医実地研修会(2018.7.4掲載)
 日時:平成30年9月12日(水)14時〜16時
 会場:ブルボン柏崎工場(柏崎市松波4-2-14)
 単位:基礎・実地2単位 または 生涯・実地2単位
 定員:30名
 問合せ・申込み:柏崎市刈羽郡医師会事務局 TEL0257-23-2111

●成人の侵襲性最近感染症サーベイランス構築に関する研究に対する協力依頼(2018.6.28掲載)
 【研究の対象】
 感染症発生動向調査(5類全数把握)で保健所に届出を行った以下に挙げる症例のうち、15歳以上のもの
 ・侵襲性肺炎球菌感染症(IPD)
 ・侵襲性インフルエンザ菌感染症(IHD)
 ・侵襲性髄膜炎菌感染症
 ・劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)
 【依頼内容】
 ・上記2に該当する症例があった場合、分離菌株を保管する。
 ・別紙「調査票」を記入する。
 ※分離菌株と調査票の回収は、最寄りの保健所(新潟市内の医療機関においては新潟市保健所)が行う。

●平成30年度感染症流行予測調査への協力依頼(2018.6.28掲載)
 調査対象となる疾病:「侵襲性肺炎球菌感染症」「侵襲性インフルエンザ菌感染症」
 依頼事項:対象疾病の検体(菌株)及び同意書の管内保健所への提出
 担当:新潟県福祉保健部 健康対策課感染症対策係 TEL025-280-5200

●十日町市中魚沼郡医師会・新潟産業保健支援センター:産業医研修会(2018.6.26掲載)
 日時:平成30年9月9日(日)9時55分〜16時05分
 会場:十日町地域地場産業振興センター クロス10(十日町市本町六の一丁目71番地26)
 内容:「メンタルヘルス不調から職場復帰した労働者への対応」「最近の労働衛生行政について」「塵肺の読影と管理(実地研修)」
 単位:基礎・後期3単位、基礎・実地2単位 または 生涯・専門2単位、生涯・更新1単位、生涯・実地2単位
 定員:50名
 受講料:5,000円(当日)
 問合せ・申込み: 十日町市中魚沼郡医師会事務局 TEL025-752-3606

●平成30年度結核予防技術者地区別講習会(関東甲信越ブロック)(2018.6.11掲載)
 主催:東京都
 日時:平成30年8月30日(木)10時25分〜16時30分. 31日(金)9時50分〜17時15分
 会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(千代田区神田駿河台4-6)
 内容:グローバル化を見据えた新たな結核対策、結核診療〜最近の話題、結核低まん延化に向けた今後の対策の方向性、ほか
 受講料:無料
 問い合わせ・申込み先:新潟県福祉保健部 健康対策課 感染症対策係 TEL025-280-5200

●日本医療機能評価機構:平成29年度(後期日程)医療対話推進者養成セミナー(2018.6.6掲載)
 導入編:平成30年9月20日(木)10時〜17時 日本医師会館、平成31年2月9日(土)10時〜17時 山口県医師会館
 基礎編:東京3回(10月〜12月) 、山口1回(2月)
 ※詳細・申込みは、こちら。 (6/13受付開始)

●産業医学振興財団:平成30年度産業医学専門講習会 大阪会場(2018.6.6掲載)
 日時:平成30年9月15日(土)〜17日(月・祝)
 会場:大阪市立大学医学部(大阪市阿倍野区旭町1-4-3)
 単位:生涯研修20単位(更新3.5、実地4.5、専門12)※基礎研修の単位は取得できません。
 定員:250名
 受講料:35,000円(テキスト代含む)
 申込み: 財団のホームページから可能

●第2回「薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」の取組事例の厚生労働大臣表彰の募集(2018.6.5掲載)
 薬剤耐性(AMR)対策の普及啓発活動に取り組んでいる個人または団体を対象に、4つの部門(国民部門、医療部門、研究・教育部門、動物部門)で表彰が行われます。厚生労働大臣賞は、医療部門(患者・医療従事者への普及啓発の取組)における応募者から審査の結果にて授与されます。応募方法等、詳しくは募集サイトを参照してください。自薦、他薦は問いません。

●平成30年度多量飲酒者への効果的な介入に関する研修(2018.5.29掲載)
 主催:新潟県精神保健福祉センター
 日時:平成30年7月26日(木)10時〜16時30分
 会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア(三条市須頃1-17)
 定員:50名
 内容:アルコール関連問題について、簡易介入の概要・実際、集団における簡易介入
 受講料:無料
 問い合わせ・申込み先:新潟県精神保健福祉センター TEL025-280-0111

●第2回・第3回新潟BHELP(Basic Health Emergency Life Support For Public)標準コース(2018.5.25掲載)
 主催:日本集団災害医学会 運営:新潟大学医学部災害医療教育センター
 日時:第2回…平成30年7月22日(日)9時30分〜17時、第3回…平成30年7月23日(月)9時30分〜17時
 会場:新潟医療人材育成センター(新潟大学旭町キャンパス内)
 定員:各24名
 受講料:各6,000円(当日)
 内容:講義「災害医療体制の概要と医療対応原則について、避難所・福祉避難所の概要、体制構築及び運営上の留意点について、ほか」、机上演習
 申し込み:新潟大学医学部災害医療教育センターホームページから可能

●小千谷市:子どもの医療費助成事業の対象拡充(2018.5.22掲載)
 平成30年7月1日診療分から「高校卒業まで※」に拡充されます。
 ※現行は、「中学卒業まで」。「高校卒業まで」とは、「満18歳に達した最初の3月31日まで」です。(問合せ先:小千谷市健康センター予防係 TEL0258-83-3640)

●日本医師会:平成30年度地域包括診療加算・地域包括診療料に係るかかりつけ医研修会(2018.5.22掲載)
 日時:平成30年8月26日(日)9時55分〜17時30分
 会場:日本医師会館(新潟県医師会館においてTV会議システムによる同時中継があります。)
 ※詳細については、5月18日付で県医師会から各機関宛案内が発送されていますので、参照してください。

●平成30年度新潟県肝炎医療コーディネーター養成研修(2018.5.22掲載)
 主催:新潟県・新潟大学医歯学総合病院
 日時:平成30年7月6日(金)13時30分〜16時
 会場:ホテルニューオータニ長岡
 対象:医療機関等で肝炎ウイルス検査及び結果指導に従事する者
 内容:講義「肝炎コーディネーターの役割・肝炎患者の日常生活の留意点」、「肝臓の機能と慢性肝炎の最新治療・肝硬変と肝がん」、「新潟県の肝疾患患者への助成制度の実際」、「肝疾患の相談について〜患者様に寄り添うために」
 受講料:無料
 問い合わせ・申込み先:新潟大学医歯学総合病院 肝疾患相談センター TEL025-223-6191

●日本医師会:学校保健講習会の動画配信(2018.5.16掲載)
 日本医師会で例年実施している学校保健講習会について、動画配信の要望が多く寄せられていることから、平成29年度分よりホームページ内 (「メンバーズルーム」内の「学校医の健康教育活動のための資料」) で配信されることになりました。

●新発田北蒲原医師会:産業医研修会(2018.5.16掲載)
 日時:平成30年6月27日(水)18時30分
 会場:志まや(新発田市御幸町1-1-1)
 内容:「労働安全衛生法等の最近の話題」
 単位:基礎・後期1単位 または 生涯・専門1単位
 定員:60名
 受講料:1,000円(当日)
 問合せ・申込み: 新発田北蒲原医師会事務局 TEL0254-22-4008

●第14回新潟MCLS標準コース(2018.5.15掲載)
 主催:新潟大学医学部災害医療教育センター
 日時:平成30年7月14日(土)8時30分〜16時
 会場:新潟医療人育成センター(新潟大学旭町キャンパス内)
 ※詳細は、新潟大学医学部災害医療教育センターのホームページを参照してください。

●長岡乳がん市民公開講座2018(2018.5.15掲載)
 日時:平成30年6月9日 (土)14時
 会場:アオーレ長岡
 内容:特別講演「乳がんと診断されたとき〜あなたは決められますか?」国立国際医療研究センター 乳腺腫瘍内科 診療科長 清水千佳子先生、ほか
 ※入場無料、申し込みは不要。。詳細は、こちら

●第32回糖尿病を知るつどい(2018.5.8掲載)
 日時:平成30年7月21日 (土)13時30分
 会場:長岡リリックホール
 内容:講演、ストレッチ体操、健康食の紹介、血糖測定、栄養相談、セルフケア指導、歯科指導ほか
 ※入場無料、申し込み不要。ポスター(pdfファイル)は、こちら

●長岡保健所管内における三類感染症(腸管出血性大腸菌感染症)の発生(2018.5.1掲載)
 患者:30代女性
 経過:4/22発病、4/23初診、4/27診断
 診断方法:検便 O157 ベロ毒素検出
 症状等:腹痛、血便、水様性下痢

●平成30年度 第49回全国学校保健・学校医大会(2018.4.24掲載)
 日時:平成30年10月27日(土)10時
 会場:鹿児島県 城山観光ホテル(鹿児島市新照院41-1)
 参加費:20,000円(懇親会費を含む)
 内容:分科会、表彰式、基調講演・シンポジウム「ヘルスプロモーション推進に向けての学校医の役割を考える」、特別講演「薩摩の歴史と教育について」、懇親会、アトラクション
 問い合わせ:本会事務局へ TEL0258-22-5600

●アルビレックス新潟ホームゲーム無料観戦招待(2018.4.24掲載)
 案内チラシ※のQRコード又はURLよりJリーグチケットサイトへアクセスのうえ「QRチケット」を取得し、試合当日、スタジアムEゲート前「チケットセンター」にて提示するとチケットが発行されます。(※案内チラシは、県医師会ホームページの会員専用コーナーに掲載されます。)

●平成30年度子どものためのPFA(PFA for Children)研修会受講生の募集(2018.4.24掲載)
 主催:新潟大学医学部災害医療教育センター
 日時:平成30年6月16日(土)9時30分〜16時30分
 会場:新潟医療人育成センター(新潟大学旭町キャンパス内)
 ※詳細は、新潟大学医学部災害医療教育センターのホームページを参照してください。

●三条市医師会:産業医研修会(2018.4.24掲載)
 日時:平成30年6月9日(土)14時〜16時 ※延期になりました。
 会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア(三条市須頃1-17)
 内容:「産業保健における健康情報の活用と保護」新潟青陵大学大学院看護学研究科 教授 中平浩人先生
 単位:生涯・専門2単位
 定員:50名
 受講料:1,000円(当日)
 問合せ・申込み: 三条市医師会事務局 TEL0256-32-6058

●日本医師会:第30回「指導医のための教育ワークショップ」(2018.4.24掲載)
 日時:平成30年7月14日(土)9時〜15日(日)16時
 会場:晴海グランドホテル(東京都中央区晴海3-8-1)
 内容:1泊2日の合宿形式によるワークショップ(講習時間:16時間15分)、テーマ「研修医へのカリキュラム立案」
 定員:28名
 参加費用:40,000円(日本医師会員)
 問い合わせ:本会事務局へ TEL0258-22-5600

●日本医師会ORCA管理機構主催:メディカル会計力リーダー養成講座(2018.4.24掲載)
 受講対象者:医療機関や介護関連施設における経営幹部および幹部候補(医師、歯科医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、放射線技師、介護職員、事務職員等)
 学習方法:Web上のe-learningシステムを通じての学習
 ※詳細は、こちらを参照 してください。

●新潟産業保健研究会 第23回研修会(2018.4.24掲載)
 日時:平成30年6月2日(土)14時〜18時
 会場:新潟県医師会館
 内容:講演1「産業領域でフル活用する認知行動療法〜理論技法の概説と事例による学び」新潟大学人文社会・教育科学系 教授 神村栄一先生
    講演2「化学物質の有害性の特定とリスクアセスメントの進め方〜SDSの活用」一般財団法人上越環境科学センター 理事 センター長 田村三樹夫先生
 単位:生涯研修専門2単位、同実地2単位
 参加費:2,000円+2単位につき1,000円(当日)
 問合せ・申し込み:新潟産業保健研究会事務局 TEL025-227-4411

●広島県医師会主催:産業医研修会(2018.4.19掲載)
 日時:平成30年7月22日(日)9時30分〜17時、8月5日(日)9時30分〜17時
 会場:広島県医師会館(広島市東区二葉の里3-2-3)
 対象:認定産業医資格を新規取得希望の医師(※2日間の受講で新規申請に必要な14単位が取得可能)
 受講料:10,000円/回
 問合せ先:広島県医師会 学術課 TEL082-568-1511

●新潟県医師会学術奨励賞・学術研究助成金の対象研究課題募集(2018.4.16掲載)
 例年同様に下記により募集されます。
 募集件数:学術奨励賞2件(1件100万円)、学術研究助成金5件(1件30万円)
 応募資格:応募時点で新潟県医師会会員であること、学術研究助成金については満45歳以下、など
 応募締切:5月31日(木)
 問い合わせ:新潟県医師会 業務一課 TEL025-223-6381

●第50回産業医学講習会(2018.4.12掲載)
 主催:日本医師会
 期日:平成30年7月14日(土)〜16日(月:海の日)
 会場:日本医師会館
 受講人数:400人
 受講料:18,000円
 取得単位:更新研修3単位、専門研修13.5単位(※新規に認定産業医を申請するための基礎研修の単位は取得できません。)
 ※詳細は、日医のホームページに掲載されます。

●平成30年度第1回医療コンフリクト・マネジメントセミナー(2018.4.10掲載)
 主催:新潟県医師会・日本医療メディエーター協会
【導入編】
 日時:6月16日(土) 15時〜17時
 会場:新潟県医師会館
 対象:医療・福祉・保健施設等に勤務されている方(職種は不問)
 定員:150名(参加費3,000円)
 内容:講義(講師:山形大学医学部総合医学教育センター 准教授 中西淑美先生)
【基礎編】
 日時:6月16日(土)9時〜18時、17日(日)9時〜17時
 会場:新潟県医師会館
 対象:原則として導入編を受講済みの方
 定員:24名(参加費24,000円)
 内容:講義・ロールプレイ(講師:敦賀市立看護大学看護学部 教授 杉浦良啓先生、公立瀬戸旭看護専門学校 副校長 森田恵美子先生)
【フォローアップ編】
 日時:6月17日(日)9時30分〜16時
 会場:新潟県医師会館
 対象:原則として基礎編を受講済みの方
 定員:30名(参加費10,000円)
 内容:講義・ロールプレイ等(講師:山形大学医学部総合医学教育センター 准教授 中西淑美先生)

 以上、問い合わせ・申込み先:新潟県医師会 業務一課 TEL025-223-6381

●日医かかりつけ医機能研修制度 平成30年度応用研修会(2018.4.10掲載)
 日時:平成30年5月20日(日)10時〜17時15分
 会場:日本医師会館
 内容:講義6題「かかりつけ医の感染対策」「健康増進・予防医学」「フレイル予防、高齢者総合的機能評価(CGA)・老年症候群」「かかりつけ医の栄養管理」「かかりつけ医の在宅医療・緩和医療・終末期医療」「症例検討」
 定員:470名
 受講料:無料
 問い合わせ:本会事務局へ TEL0258-22-5600 ※当日、新潟県医師会館においてテレビ会議システムにより同時中継も行われます。(定員100名)

●厚生局診療報酬説明会における誤り等(2018.4.4掲載)
 先日、県内三か所で関東信越厚生局新潟事務所による集団指導(平成30年度診療報酬改定説明)が開催されましたが、その際、今回新設された診療情報提供料(I)療養情報提供加算に関する説明で誤りがありました。こちらを参照してください。
 なお、今回の改定にあわせ「医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付」に関する取扱いが変更されています。これに伴い院内掲示の内容が一部見直されました。これは全保険医療機関において対応が求められている事項ですので、別添2を参考に院内掲示を見直してください。

●平成30年度医療対話推進者養成セミナー(2018.4.4掲載)
 主催:日本医療機能評価機構・日本医師会
 ※詳細は、こちらを参照 してください。