長岡市医師会ホームページ

過去のニュース・トピックス

2004.10月〜2005.3月

●小千谷市魚沼市川口町医師会主催「新潟県中越地震災害医療検証シンポジウム」(2005.2.7掲載)
 下記により開催されます。参加ご希望の方は、同医師会事務局にお申し込みください。(電話0258-82-7511、FAX 0258-82-8452、メール ouk-med1@echigo.ne.jp)
  日時:2月27日(日)13時〜16時30分
  会場:サンラックおぢや(小千谷市桜町5140 電話0258-83-2340)
  内容:シンポジウム第1部「被災地では… 何ができ、何ができなかったか」
      *診療所の立場から…川口町診療所 内田和宏先生
      *病院の立場から…小千谷総合病院 横森忠紘先生
      *保健師の立場から…小千谷市役所 篠田浩子先生
      *地元医師会の立場から…根元整形外科医院 根元純一先生
     シンポジウム第2部「災害医療支援はどのように動いたか」
      *武蔵野市赤十字病院救命救急センター副センター長 勝見 敦先生
      *独立行政法人国立病院機構東京医療センター 菊野隆明先生
      *帝京大学救命救急部助教授 森村尚登先生
      *東京都医師会救急委員会委員長(白鬚橋病院院長) 石原哲先生
     シンポジウム第3部「これから地域で何をするべきか?」
      *神戸市医師会の取り組み…神戸市医師会会長 川島龍一先生
      *厚生労働省の災害医療対策…厚生労働省医政局指導課課長補佐 宮本哲也先生

●中越地震に係る一部負担金の取扱い(2005.1.31掲載)
 実施市町村の追加(中之島町・越路町・三島町)がありました。こちらをご参照ください。なお、一覧表の制度で、一部国保が抜けていたり、実施期間についての相違がありました。訂正いたします。

●中越地震に係る一部負担金の取扱い(2005.1.24掲載)
 長岡市も一部負担金の減免を実施する旨通知がありました。こちらをご参照ください。下の小国町同様、国保が償還払いのみ、老人保健が一部の期間(注:小国町とは異なります)現物給付となっております。

●スマトラ沖地震・インド洋津波災害救援「義援金」の受け付け(2005.1.7掲載)
 日本医師会では、1月31日まで下記により標記義援金を受け付けています。ご協力をお願いいたします。
  *受付口座…三井住友銀行神田支店 普通預金2100683「日医スマトラ義援金」
 (手数料は各自のご負担となります。また、税務上の控除対象とはなりませんので、ご了承ください。)

●中越地震に係る一部負担金の取扱い(2005.1.17掲載)
 小国町から新たに一部負担金の減免を実施する旨通知がありました。こちらをご参照ください。なお、今回の小国町の取扱いは、国保が償還払いのみ、老人保健が一部の期間現物給付となっています。実施市町村ごとに異なる場合がありますので、ご注意ください。

●中越地震に係る一部負担金の取扱い(2004.12.28掲載)
 下記の山古志村以外にも一部負担金の減免を実施する市町村(柏崎市・栃尾市・魚沼市・川西町・刈羽村・十日町市)があります。こちらをご参照ください。(各機関には、直接国保連合会から通知されます。)

●山古志村国保一部負担金の取扱い(2004.12.24掲載)
 山古志村では、国保被保険者及び老人保健受給者の一部負担金を下記のように村で負担することになりました。ご協力をお願いいたします。
           記
 *平成17年1月1日〜3月31日まで…窓口での一部負担金の徴収はしない。(全額レセプト請求:レセプト一部負担金の欄に「免」と記入し○で囲む)

 ・地震発生後(10/23)から12月31日までは、償還払い(通常通り窓口で支払い、本人が役場へ手続きを行う)の取扱いです。
 ・老人保健受給者のみ、長岡市との合併後も4月22日まで「償還払い」として取り扱われます。
 ・対象者には「一部負担金減免証明書」が発行されますが、本人が忘れた場合等には役場(30-1035)に確認をお願いいたします。

●中越地震災害に対する融資特別措置(2004.12.24掲載)
 災害救助法の適用地域において施設等に直接被害を受けたもの、または、交通機関の途絶等により一時的に取扱患者等が著しく減少したことにより運転資金に不足をきたしたものを対象に独立行政法人福祉医療機構の融資特別措置(特別利率の適用)が行われます。(災害救助法の適用地域は平成17年4月30日まで、激甚災害の適用地域は平成17年5月31日まで)詳細をご希望の場合は、事務局にお申し付けください。

●平成17年度県内開催学会の調査(2004.11.25掲載)
 新潟県医師会では、県内開催の学会に対して助成金の交付を行っていますが、平成17年度(平成17年4月〜平成18年3月)分の調査(申請受付)を平成17年2月4日まで(県医師会必着)行います。お分かりの学会がありましたら、所定の調査票(本会事務局にもあります)により報告してください。

●日本医師会医療安全推進者養成講座の教材及び医療安全Q&A109の販売(2004.11.16掲載)
 日医で行っている標記講座の教科書等が下記により販売されます。ご利用ください。(※下に記載してある会員価格は、一般価格の半額になっています。申込み・問い合わせ先は日医総研にお願いします。)
 *法律学概論(1,000円) *会計学概論(1,000円) *リスクマネジメント概論(800円) *医師賠償責任保険論(800円) *医療施設管理論(800円) *紛争・訴訟予防論(800円) *診療情報管理概論(800円) *事故防止職場環境論(800円) *危機管理実践論(800円) *医療安全Q&A109(2,000円)

●中越地震関係情報(2004.10.30掲載)
 こちらにとりあえずまとめました。

●日本医師会編「国民医療年鑑 平成15年度版」の斡旋(2004.10.30掲載)
 例年同様下記により斡旋いたします。ご希望の方は、お知らせください。なお、見本誌1部が本会に届いています。
  斡旋価格:5,760円(税込み)
  締切日 :11月末日

●県内における腎機能低下者等からの急性脳症の発生予防等について(2004.10.22掲載)
 既に報道等でご承知のことと思いますが、県から通知がありました。収受文書等概要に掲載しましたのでご参照ください。

●医師を対象としたオレオレ詐欺(2004.10.22掲載)
 十分承知のことと思いますが、医師を対象とした事例を下に示しますので、ご注意ください。

 被疑者は、医学部に通う息子を装って泣き声で「オレオレ。大変なことをしてしまった。医療事故を起こしてしまい、今後患者さんがどうなるかわからない。院長先生に代わる」等の電話をかけ、その後、院長を装った男が電話に出て、「息子さんの落ち度が明らかなので、○○○万円は病院で持つが、○○○万円はお宅で払ってください。詳しいことは弁護士に任せてあるから」等といって弁護士の電話番号を教え、被害者が弁護士を装った男のところに電話をかけるとその男が「○○銀行に○○○万円を振り込んでください」等といって、現金数百万円をだまし取るというもの。

●平成16年度小規模施設看護職員実務研修会臨時開催「災害時のこころのケア研修会」(2004.11.24掲載)
 中越地震の影響で中止となりました標記研修会の臨時研修として下記のとおり開催されることになりました。
  主 催:新潟県長岡地域振興局健康福祉環境部
  日 時:12月1日(水) 昼の部…14時〜16時 夜の部…18時30分〜20時30分
  会 場:長岡リリックホール シアター
  対象者:介護支援専門員現任研修対象者、小規模施設看護職員実務研修対象者、保健医療福祉機関関係者、高齢者の介護に携わる方、その他被災者のこころのケアに携わる方
  内 容:「こころの問題の早期発見と対応について」新潟大学医歯学綜合病院精神科講師 村竹辰之先生、「被災者のこころのケアの基本」新潟県精神保健福祉センター専門相談員 櫛谷昌子先生
  参加費:無料
  申込み:不要(ただし、定員は昼夜それぞれ450名)
  問合せ:新潟県長岡地域振興局健康福祉環境部 地域保健課(TEL0258-33-4931)

●「世界エイズデー新潟2004」の開催等(2004.11.18掲載)
 12月1日は、UNAIDS(国連合同エイズ計画)が提唱する「世界エイズデー」です。新潟県でも下記のように標記イベントの開催や夜間・休日エイズ検査が実施されます。詳細は、新潟県福祉保健部健康対策課へ(TEL025-280-5378)
  世界エイズデー新潟2004 公開講座 12月4日(土) 10時 NSGスクエア(新潟市古町通7番町935)
   第1部 10:00「新潟におけるHIV感染症の医療と看護職の役割」新潟市民病院 吉川博子先生
   第2部 13:30「賢く! コミュニケーション」(社)日本家族計画協会クリニック所長 北村邦夫先生
  夜間エイズ検査
   新発田保健所(TEL0254-22-8120) 12月1日(水)、8日(水)、15日(水)の17時〜20時
   新津保健所(TEL0250-24-8274) 12月6日(月)、13日(月)、20日(月)、27日(月)の17時〜20時
   三条保健所(TEL0256-34-8120) 12月2日(木)、9日(木)の17時〜20時
   上越保健所(TEL025-526-8120) 12月1日(水)の8時30分〜20時
  休日エイズ検査
   柏崎保健所(TEL0257-22-0121) 12月5日(日)の10時〜15時
   糸魚川保健所(TEL0255-53-1595) 12月11日(土)の13時30分〜16時 ※会場:ビーチホールまがたま
   佐渡保健所(TEL0259-74-4300) 12月12日(日)の13時〜16時

●「災害時のこころのケア研修会」の開催(2004.11.16掲載)
 このたびの震災発生当初から長岡市に入って活動されている「こころのケアチーム」の先生をお招きして、急遽研修会を開催することにいたしました。多数のご出席をお願いいたします。(看護職員の方々等の聴講も歓迎します。)
  日時:11月18日(木) 19時
  会場:長岡市医師会館大ホール
  内容:
  「災害時にみられるこころの病気〜一般医療機関におけるこころの問題の早期発見と対応」新潟県精神保健福祉センター所長 福島 昇先生
  「現場からの活動報告〜鹿児島県こころのケアチーム」鹿児島県立姶良病院 江口政治先生
  「現場からの活動報告〜広島市こころのケアチーム」広島市精神保健福祉センター 谷山純子先生

●日医が行う国民皆保険制度を守る署名運動(2004.10.20掲載)
 混合診療解禁を阻止して国民皆保険制度を守るという目的を達成するために各界各層の団体に日医が呼びかけて設立した「国民医療推進会議(会長:植松日医会長)」として、33の参加団体と協同して行なわれます。獲得した署名は、臨時国会期末の一週間前(11/26)に衆・参両院議長に請願として提出される予定です。
 署名運動関係資料類は、日医よりA1会員宛直接送付されますので、よろしくお願いいたします。
 なお、日医ニュースに折り込みチラシが入っていますが、日医のホームページにもPDF版が掲載されています。

●日医提供TV番組「からだ元気科」(2004.10.20掲載)
 日本テレビ系で毎週金曜日に放送している日医提供「からだ元気科」で、植松日本医師会長が「医療による想いに」として語ります。内容は、国民皆保険制度〜アメリカと日本の医療制度の比較、今の日本の医療改革、医療費上昇・少子化問題についてです。放送は、10月22日(金)午前11時からです。是非ご覧ください。

●一人医師医療法人の申請受付(2004.10.7掲載)
 第42回目となる申請受付が10月14日(木)〜11月15日(月)までの間実施されます。なお、今回申請分の事業開始日は、平成17年4月1日からとなります。